現在の場所: HOME > お知らせ > 開館情報 > 感染拡大防止の取組に伴う図書館の対応について(9/29更新)
感染拡大防止の取組に伴う図書館の対応について(9/29更新)
開館情報 2022/09/29
新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するため、東京都より9/13~取組の延長要請・協力が依頼されております。本学では後期も原則対面授業の方針としていることから、感染拡大防止に努めていくと同時に、学生の館内利用の維持も引き続き行っていきます。在学生はポータルサイト「図書館からのお知らせ」を確認してください。
なお、卒業生・外部の方の利用は本学園入構制限中ですので<事前申請許可制>となります。図書館までメールにてお申込みください。
何卒ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
期間
- 9月13日(火)~
※開館日は開館カレンダーにてご確認ください。
開館時間(通常開館)
- 平日9:00~20:30 土曜日9:00~14:00
※学部・学科生は19:00まで
通常開館中の業務
- 図書の貸出
- 予約資料の受取
- 文献複写受付
- 館内探索 ※長時間の利用は避け、最小限の利用に努めてください。
- 返却 ※入口ブックポストへ投函(返却)してください。郵送返却可(利用者負担)。
- データベース ※学外利用有。学生ポータルサイト「図書館からのお知らせ」を確認してください。
- 1階閲覧席、地下階閲覧席(席数制限)※グループ学習はできません。
- 視聴覚室(DVD)(人数制限)※グループの場合最大3名まで。
- 館内検索PC(台数制限)
※あらかじめ、各自の端末にて蔵書検索をお願いします。
※学内PC室でも検索・論文印刷は可能です。
施設における感染拡大防止策
- 職員は健康管理を行い、対応時にはマスク・手袋・フェイスガード等を着用します。
- 飛沫感染防止のため、受付にはパネル・ビニールカーテン等を設置します。
- 館内の清掃・換気を随時、実施いたします。
- 返却資料は、一定期間(24時間)保管・隔離後、書架へ戻します。
利用者の皆様へのお願い
- カウンターにて学生証(又は利用者カード)を必ず提示(バーコードスキャン)してから入館してください。
- 閲覧席等使用された箇所の消毒・清掃にご協力よろしくお願いします。
- 学生ポータルサイト図書館からのお知らせを確認のうえ、ご利用ください。
- 手洗い、手指の消毒、咳エチケットにご協力ください。
- 館内利用時はマスクの着用をお願いします。
- 風邪のような症状のある方は、入館を控えていただきますようご協力ください。
- 卒業生・外部の方は、事前申請許可制となります(本学園入構制限中の為)。メールにて申請し、許可を受けてから来館してください。
※正門守衛所にて、許可を受けている旨、申出てください。
借用中図書の返却・期限について(9/29時点)
- 長期延滞者は至急返却願います。紛失等の場合は、図書館までメールにてご相談ください。
- 郵送での返却も受付けます(利用者負担)。
- 在学生に関しては、当分の間、開館していても入口のブックポストへ投函(返却)してください。
- 卒業生・外部の方については、学園入講制限中の為、郵送(記録が残る方法)でのご返却をお願いします(利用者負担)。
※現時点で未返却の方は一旦ご返却を必ずお願いします。 - 郵送返却先:〒187-8570東京都小平市小川町1-830 白梅学園大学・短期大学図書館宛 「返却図書在中」と明記してください(TEL042-346-5626)。
- 新規貸出希望の場合は、システム上、一旦返却をお願いしております。
各種サービス問い合わせについて
- 問い合わせは、E-mailにてお願いいたします。
- 学籍番号(利用者番号)、所属学科、学年、氏名、連絡先(E-mailアドレス)を必ずご記入ください。
- library@shiraume.ac.jp
今後更に変更になる可能性があります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。